東武野田線
                                  Good Study トップ

        ←夕方、豊四季付近を通過する電車


   (東武野田線の出来事と当時の事件)


  1911年(明治44年) 5月 9日  千葉県営軽便鉄道野田線 
                         柏〜野田町間14.3km   韓国併合の翌年、辛亥革命、関税自主権回復

  1923年(大正12年) 7月24日  北総鉄道(京成の関連会社)が譲り受ける
  1923年(大正12年)12月27日  北総鉄道・船橋線 柏〜船橋間19.9km
                                          関東大震災

  1929年(昭和 4年) 9月 1日  野田町〜清水公園2.0km 
  1929年(昭和 4年)11月17日  大宮仮停留場〜粕壁(春日部)15.0km
  1929年(昭和 4年)11月22日  北総鉄道が総武鉄道に改称
  1929年(昭和 4年)12月 9日  大宮〜大宮仮停留場0.3km
                                           世界恐慌

  1930年(昭和 5年)10月 1日  粕壁〜清水公園 11.4km 

  1944年(昭和19年) 3月 1日  総武鉄道が東武鉄道に合併される  
                            インパール作戦、サイパン島陥落
  
  1947年(昭和22年) 3月 1日  電化完了   日本国憲法施行





  (駅が開業した年と当時の事件  船橋〜川間)

  1894年 船橋       日清戦争
  1896年 柏             
  1911年 野田市、梅郷、運河、初石、豊四季    韓国併合の翌年、辛亥革命、関税自主権回復
  1923年 増尾、高柳、六実、鎌ヶ谷、馬込沢(法典)、塚田  関東大震災
  1929年 愛宕、清水公園     世界恐慌
  1930年 川間                
  1931年 逆井       満州事変
  1956年 新船橋    ハンガリー動乱、日ソ共同宣言、日本が国連に加盟
  1958年 江戸川台   東京タワー、ミッチーブーム
  1968年 七光台    チェコ事件、三億円事件
  1983年 新柏      任天堂ファミコン、大韓航空機撃墜事件
  1991年 新鎌ヶ谷    湾岸戦争、ソ連崩壊、ジュリアナ東京
  2005年 流山おおたかの森  小泉郵政選挙




     Good Studyの地元の豊四季駅も古い歴史があります。

     1933年から1945年まで、柏と豊四季の間に柏競馬場前駅
     (北柏駅に改称、現在の北柏とは違います)というものもありました。

     1926年(大正15年)には、豊四季に当時の北総鉄道の本社が
     置かれるということもあったようです。